未来を考えるレッスン

教室では、今、
学習歴4年目のクラスで、未来を考えるレッスンをしています。
5年後、10年後、どうなっていますか?

10歳の彼らの、10年後は20歳。
先生は20歳の時何してた?
えーとね、大学通いながら、
塾で高校生に英語教えてた。
中学生の家庭教師もしてたよ。
その時はバイトだったんだけど、滅茶滅茶楽しかったから、いつか先生になろうって決めたんだ。

25歳の時はね、
先生は、大阪にいた。
大阪城の近くの、京橋ってところで、
国内の添乗員をしてたの。
最初は四国とか九州とか、日本海の蟹ツアーとかに添乗してたんだよ。

幼稚園や保育園の遠足のバスガイドもしたなぁ。
でも、やっぱり海外の仕事がしたかったから、
客船添乗の仕事に変えたんだ。
ワールドクルーズや運河クルーズ、世界最大の豪華客船にも乗ったよ。

それから5年。
仕事辞めて富士に戻って、藤枝に2年住んでから、
3年前にここに来て、教室を始めたんだよ。

で、また先生になったんだけど、
今度はバイトの先生じゃない。

「日本にいたら英語なんか使わないのに、なんで勉強しなきゃいけないだ〜?」と言う生徒達に、
ビシッと理由を言える経験を持った、英語の先生になって、今ここにいる。

話してて、私、今、知らない土地で子育て滅茶滅茶辛いけど、ここに来るまではちゃんと夢を叶えてきてるやんか、と思った。

この子達の未来は、私が通ってきた道。
私の過去が、生き方が、少しでもこの子達の未来のヒントになれば嬉しいし、ならなくてもいい。

ただ、英語ができると人生の可能性が広がる事だけは、身をもって伝えたいなと思います^ ^

今までも、そしてこれからも。

0コメント

  • 1000 / 1000