靴箱にゆとりを

勤務校の靴箱は波をイメージした流線型の造り。

体格のいい男の子が窮屈そうに靴を履くのを見守りながら、近くにいた先生に、「この学校は靴箱にゆとりがあって、いいですね」と話しかけました。

「昨年いた学校は靴箱が狭くて、男子は入らないから縦に入れたりしていましたよ」
「あぁ、自分の前任校もそうでした。男子には小さいですよね」

私は間抜けの小足で靴箱に苦労したことはないけど、中学生男子はびっくりするほど足が大きくなるからなぁ。

高校生見てると分かるけど、大きい子ばかりだもの。

成長期の中学生男子のために、
靴箱にゆとり、大事ですね^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000