既習扱い

「先生、これってなんて読む?」
「language だけどさぁ、
ニューワードに入ってないね。小学校で習った?」
…習ってないよね。
未習だけど既習扱い案件、今年も続発中。

新しい小学校の教科書で既習扱いの単語。
これが出なくなるのは、
去年の5年生が入学する来年度からかな。

以上、中1英語の授業からでした。
現場からは以上です。

小学校高学年の内容が変わり、単語数が700に増えたため、昨年度の中学生はいきなり未習の既習扱い単語が増えた。

今年の中1は、まだ昨年度6年生で半分やってきているからマシかなぁ

で、先ほどの学生との会話、続き。

「知ってる、language ってさ、言語だら?」
「え、なんで知ってるの?
みんな知らないって困ってるのに」
「塾でやった」

塾ね、なるほど。

kukuu. the worldwide tourleader

0コメント

  • 1000 / 1000