どうやって習得したの?


明日、旅立つ外国人の友人に、
「どうやって英語習得したの?」
と聞かれた。

あなただって公文で日本語頑張ってたじゃない。
「でもあれからモチベーション落ちちゃってさ、
日本語全然読めないままなんだよね」
まぁ、そういう時期もあるよね。

日本語には漢字っていうバリアがあるから余計大変だよね。読み書きより、話せれば良いんじゃない?外国語は話すことが楽しいんだからさ。

私なんかさ、同じように英語が母語じゃない人たちと一緒に飲んだり食べたり歌ったりしながら、テキトーに英語喋ってただけだからさ。
まぁ楽しかったけどね。

本当はそれが、外国語習得の近道だったり、する。
英語はアルファベットだから全然楽勝⁉︎だし^ ^

日本人が英語話せない理由のひとつは完璧主義。
正しくないと丸貰えない教育のせい。

でも外国語は間違えながら学ぶので、
間違えられないのでは学べない。
だから日本人も、バーなら英語ベラベラになったりする。

要はメンタルバリアなのだ。

日本の外国語教育も変わりつつあるので、
そこら辺も、期待。

0コメント

  • 1000 / 1000