めあてを決める
自習監督で始めに必ずやること。
「各自めあてを決めてください」
現状確認と時間配分を考慮し、
達成目標を決定します。
目的を持って取り組むことで、
学習効率を上げ、振り返りの材料とします。
ポイントは、こちらで決めないこと。
自己決定した方が、モチベーションがあがり、
結果に自分で責任が取れます。
そして最後は、振り返りです。
目当ては達成できただろうか。
達成出来なかった原因は何だろうか。
失敗を分析して、次回に活かせるようにします。
このルーティンが、
PDCAサイクルの原型となります。
それにしても、
今日は自習のクラスが多かったなぁ…
0コメント