過呼吸

授業中に過呼吸の子がでた
保健室が近く、すぐ対応して頂けた

子どもたちの対応も見事だった
「先生、保健の先生呼んだ方がいい」
「よし、じゃ、呼んできてくれる?」
すぐに2、3人の女子が動いた

後で、担任の先生に報告したら
「あぁ、また出ましたか」とのこと

過呼吸を見慣れているのもあるけど
さすがだなぁ、とおもいました

慌てず落ち着いて対応。
これが肝要ですね。
Have a happy day today


緊急事態。
責任者は状況の把握と指示を出すため、
なるべく現場を動かない方がいい。

今回は高校の教室だったので、
指示を出さなくても生徒が動いてくれた。

それが、流石だなと思った。

原因を分析して再発防止、これは後のこと。
まずはなにもなく、落ち着いて、
授業に戻ってこられたのでよかったです。

※どうも授業中に
修学旅行の部屋割りのことを思い出して、
ストレスに感じたらしいのです。

女子ってデリケートなんですね。

0コメント

  • 1000 / 1000