要指導
「〇〇君ていたじゃん、
先生のクラスでも暴言吐いてた子。
あの子最近また荒れてきて、私今日、
くそばばぁって言われちゃった。」
馴染みの支援員さんが教えてくれた。
年齢的にも家庭では出る言葉、かもしれないけど、
他人の大人の女性に言っていい言葉ではない。
先生じゃないからって、ゆるされないでしょう。
要指導案件です。上にあげます。
暴言を言って良い人と悪い人を忖度するなんて、
最低。
大人ならそんなヤツ相手にしないんだけど、
子どもだからなぁ…
情状酌量としても、やはり言われれば傷つくし、
人を傷つけることは許されない。
中学校は出口が高校とは限らない。
特に今は不登校も増えているから、
社会に出ることも考えなくてはならない。
そう思った時に、やはり中学生にも、
社会人としてのモラルを求めたい。
あと、さっき「家庭では出る言葉」と言ったけど、家庭だから、身内だから
許されるということでもない。
産み育ててくれた親に暴言を吐くこと自体が
既にアウトだし、親には育てた子どもに吐かれる毒ほど辛いものはない。
こんな親不孝はないと思う。
配偶者となら離婚できても、親子の縁は切れない。
私が言われたらと思うと、尚更許せないんだけど、私たちは指導する立場にないので、
報告だけ、ね。
0コメント