*違和感*

*違和感*
母は帰省する度、私にビールをワンケース持たせる
仕事を辞めて収入がないことも、
車を手放したことも
私が肝臓を患っていて
ビールが飲めないことも承知で
先日もビールを用意してくれた

娘を嫁に貰って帰省もさせない
行くなら一人でいけとばかりに
無頓着な義理の息子への気遣い

そんな母に1度も礼を言わない夫への違和感を、
ビールを飲み終えた夫に話してみることにした

あなたのお母さんは自営業で、まだ収入がある
でもうちの母は収入がないし、
娘を嫁がせてひとりぼっち

あなたのお母さんが子どもたちに何かしてくれる度に私は、お礼を言ったり、
少ないけどお金を包んで渡している

あなたはいつも私の母がくれるビールを1人で飲んでいるけど、私の母にお礼を言ったことがありますか

お金を渡せとは言わない
でも私が母だったら、
義理の息子からひとことお礼があれば安心する

何かしてもらったらお礼を言う
ただそれだけのことがないだけで、不安になる

今回だけじゃないから、いつもだから、
私は違和感と不信感でいっぱいになってしまったから
話してみることにしたよ。

一応、まだ夫婦だからね。
はい、以上。

嫁に貰ったら貰いっぱなし。
嫁が実家に帰れていなくても知らん顔。
嫁の実家からの贈り物にお礼を言う必要はない。
そんな昭和の常識は悲しい。

娘たちが嫁いだら私も、義理の息子に見返りなど期待しないかもしれない。

でも、もし娘たちの夫が私たちの気遣いに感謝を述べてくれたら嬉しいな。
娘たちを嫁がせて良かったなって思うと思った。

娘たちは、父親をみて伴侶を選ぶので、夫が私を蔑ろにすると、そういう夫婦関係を築いてしまうかもしれない。

夫には妻を大切にするのはもちろん、
妻の実家も大切にしてほしいな。

うちは手遅れだけど。

https://kukuu2011.amebaownd.com/posts/38384061

0コメント

  • 1000 / 1000