自由参観日

💮自由参観日💮

「丸々だと思います。どうですか?」
「同じでーす」

いつもみんな、同じじゃなくてもいいんだよ

初任者はとりあえず、王道授業ですね

💮正解はない💮

5年生の図工を参観した夫
先生が子どもたちに「正解はない」と繰り返していたことが、印象に残ったとのこと

私たちはいつも、「正解」を求められてきました
その正解は発問者が想定するものでしかなかった

正解は生徒の数だけあるから、
正解はひとつではない

何が正解かわからない、正解のない時代に生きる子どもたちに大切なのは、
誰かの正解に合わせることではなく、
自分の正解を大切にし、
他のみんなの正解も尊重すること

ベテラン先生の授業、お見事でした

0コメント

  • 1000 / 1000