★ローマ字読みの弊害★


英語を難しくしているのは発音
上半分は全部日本語にない音
つまり子音です

日本語は母音で終わる言葉
だから発音が難しいのは当たり前

でもね、発音できないと聴き取れない
英語はスペルと音が一致してないから
スペルと発音を一致させるために
今はフォニックスを学ぶわけです

ローマ字読みの癖がつくと、
書けるかもしれないけど読めない
発音を確認する癖をつけたいですね

私の時代は紙の辞書だから、
音声確認機能はない。
だから発音記号を覚えた。
そして発音を確認してきた。

今、私は発音記号は教えないけど、
ちょっと紹介するようにはしている。
興味を持てば自分で調べられるからね。

読めれば聴き取れる
かければもっといい

次期受験生へのお土産です

0コメント

  • 1000 / 1000