★オンライン総会★
授業参観は総合で、校外学習の計画でした。
1年生は入学して2週間。初めての中学校に期待と不安がいっぱいなのは、保護者も同じ。
初めての授業参観に安心して頂きたい。
そんな想いでお迎えしようと、準備万端、
この日を迎えました。
が。
子どもたちが生き生きと話し合い活動する姿を見せ、担任はファシリとなり、指示と評価をする。
問題はその後。保護者懇談会とPTA総会。
先週の小学校では、役員選出も兼ねていたので、学級にて担任の話の後、該当者は粛々と選出に臨んだ。めでたく?役員に選出された方はさらに役員会合へ、という流れだった。
中学校は懇談会の後、そのまま各学級にてオンライン総会となった。しかし通信に不具合が生じ、職員室あたふた。
校長、会長挨拶までは良かったけど、承認系の確認を目視で行うことになり、級外は学年の廊下へ走った。
いやはや。
オンライン開催も良し悪しです。
お疲れ様でした…
0コメント