ショート✖️2
明日の予定を考えると不安しかない
最近めっきり無理が効かない
体力勝負の現場だというのに
*欲張りスケジュール*
今年度はトリプルワーキング
家事育児もあり超多忙な日々
なにをいつも焦っているのか
足るを知るicing on the cake
授業後、黒板係さんの発言
「先生、消していい?」
「おいお前、先生を消すなよ」
け、消さないでっ
「先生の年齢?何歳にしよっかなぁ」
「35歳‼︎」
じゃ、それで。
年齢はただの数字デアル
次はマイナス20歳を目指そ
deserveは「得るに値する」「得る価値がある」
自分や他人にそれを受け取る価値があると
価値づけする言葉
私の好きな単語のひとつです
「先生、英語の宿題を忘れました。なので、えーと、…忘れないように、手に書きます‼︎」
そこまでしなくてイイヨ
I’ve got too much on my plate
気がつくと抱え込みすぎている
エンスト寸前、わたしアルアル
こんな時こそ、べきを外すべし
奉仕作業が雨で明日に順延に。
菊川7時集合だから、5時に起きてそわそわしてた。
これいくとその後の2レッスンがキツくなるけど仕方ないと思っていたから、助かった。
明日も雨なら中止になるかなぁ…
雨雨フレフレ〜※オフレコ
Dare demo 英会話💐
English for everybody
今日は夫が在宅しているので、
現役高校生と残り勉しました^ ^
中高の段差を再認識。
やはり高校生は大変だナ
今年の母の日はしっとり
紫陽花のミルキーカラー
Happy Mother’s Day
I’m so tired, so badly
I could be the sea turtle in the sea
壁紙が美しかった件
「柴本さん、金曜日半休って言ってなかった?」
「え、あ、はい、あ、外科8時半って書いてある」
「思いっきり授業入ってるよ」
おーえむじー…
★できたことリスト★
期末テスト完成
模範解答、解き直し用紙
あとはルビ振り
翻訳よりはマシ
来週単元テスト
中学校英語が座学なら
小学校英語は実技
本当はどちらも必要
教習だけでは公道は走れない
多面的であることはおもしろい
モノゴトは多角的に観るほうが
様々な発見があるのかもしれない
海のかけらのようなダイスbyセリア
答えは一つ、ではないからこそ
不確実性への耐性を持つこと
完璧であろうとしない。不完全を受容すること
同じであろうとしない。個性を認め尊重すること
それでも失敗してしまったら…
「そっか。まいっか。」で切り替えること^ ^
非常に疲れでパワーダウン中
今日は暑過ぎた…
帰宅したら子どもが留守で
ちょっとホッとしている私
中学になったらこればっかりになるんだなぁ
残り少ない児童期の今を大切にしようと思う
小学校のプリント、、、
アソビゴコロ、大切ヨネ
今朝は小学生ふたりとも月曜日欠席
夫も体調不良で受診するというから
心配だったので、午後休をとることに
何もなかったけど皆在宅しているから
皆に昼ごはん出して家事したら疲れた
炎天下の体育祭の総合練習よりはマシ
よく見たら
花が咲いていた
次はツツジだネ
自分の名刺を作ろう★
からの、名刺交換のコミュニケーション活動
からの、実はポイントあるから計算してみよう
英会話初級のグループ活動として大変秀逸です
週末泊まりがけの大量インプットで
やっぱり疲れていたみたい
定時まで寝てしまったけど
教室レッスンはできた✨
今日は試験対策でした
あきらめない
自分をしんじる
自分で自分を幸せにする力
展望足湯
新月の奇跡
夢がいきなり急接近してきた
何だかマリンな雰囲気のロビーは
海外添乗をおもい出す
まるで絵画のように
新月の夜に久々再会ブルームーン
チェイサーがジントニックな件
どちらも久しぶり@天空のバー
Challenge for the change
Cool kuuのCoolish English
クールイングリッシュ
クールクーに改名
クールに英語、伝えます
カッコいいって
モチベーションになるんだナ
私もクール路線でいこっとナ
挑戦するのには理由がある
自分を超える
the限界突破
選んだことを
答えにしていく
Make it better
Make it the best
0コメント