M先生


先日はお会いできてうれしかったです。
I小でご一緒したのは、もう8年も前になります。

当時は出産のために、年度途中でのお別れとなりましたが、あの時お腹に入っていた子どもが、K小の3年生。先日はまさかM先生に再会できるとは思いもよらず、長女の教室参観の後、英語の歌に引き寄せられて、なかよし学級に立ち寄ってしまいました。

声をかけていただけなかったら、立ち見で終わってしまったところを、教室に入れていただいて、
嬉しかったです。

英語に関しては私も現役の教員なので、 
問題ないかと思います^ ^

とはいえ産後、復職したものの、子どもたちが就学してからは、すっかり小学校勤務からは離れてしまい、現在は市外の中学校や高校で、英語の講師をしております。

特別支援級や日本語教室の英語も担当していて、おかげさまで毎日のように、英語を伝えさせてもらっています。

実は先生とお別れしてから、 
思い出したことがあります。

先生の学級に私が支援員で入っていた時に、先生が一年生の子供たちにお話されていたことです。

あのお話をお腹の中で聴いていた次女が、同じ学校で先生に教えて頂く機会がいただけるなんて、ご縁の不思議に感動してしまいました。

長女は来年から中学生ですが、
姉妹共に優しい子どもに育ちました。

2人とも切迫早産で小さく生まれましたが、次女妊娠中の先生のお話のおかげか、私も心穏やかに、ここまで子育てができているからかもしれません。

私はうっかり身体を壊してしまい、来年度も同じ仕事ができるかはわかりませんが、先日偶然?先生に再会できて、少し勇気を頂けた気がします。

今後とも、保護者としても、 
どうぞよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000