推測力

外国の方と会話中に分からない単語に出会ったらどうしますか?
辞書で調べるとその間、会話が止まってしまいます。

通訳業務でしたらそれでも調べますが、普通の会話中でしたら、相手に聞くのが1番です。 

分からないまま曖昧に返事をしていると、会話が成り立たなくなります。

分からない単語に出会ったら、なるべく早く聞く。または会話の流れから意味を推測して、知っている言葉に言い換えてみる。

これは乳幼児が、言葉を耳から吸収する段階でやっている事です。

そしてなるべく多くの場面で多くの言葉に出会う事で身につけていくのです。これは読書でも可能です。

推測力は語彙力に直結します。
たくさん読書し、たくさん会話の機会をもてると良いですね。

0コメント

  • 1000 / 1000