学び合い活動の意義★


最近流行りの学び合い活動の目的は「協働して問題解決する力を育成する」こと。
「誰1人取り残さない」とはいうけど、他人に交われない子が、普通に取り残されている。
「自ら助けを求める力を育む」ことが狙いなら、教卓から見守るだけでいいかもしれない。
でも私は、学び合いを指示したら、すぐに巡回を始める。
取り残されている生徒に、わいわいしている生徒を派遣するため。
「あの子ひとりだから、行ったげて。よし、頼んだぞ」
快諾する子もいれば、渋々の子もいるけど、依頼を完遂するまで私は見張っているので、孤立している子と無事わいわいしている姿を見届け、グッジョブサインをする。
私は学び合いに、「困っている人を見つけて助ける力」をつける意図を持っているから。
そんな話を中学ママ友にしたら、力強く賛同してくれた。
…嬉しかった。

kukuu. the worldwide tourleader

0コメント

  • 1000 / 1000