英語力維持⭐︎
Oh, hi!! There you are!!
It’s so nice to see you guys here!!
「あらこんにちは。ここでも会えるなんて嬉しいです」
先月、こちらが休館になった日に、相良でお会いしたご夫婦。
相良で登録したけど、実はうちの近所にお住まいなので、こちらにも図書館があることを伝えていた。
ご主人は海外から引越してきたばかりで、奥様が日本人だから日本語もわかるけど、話すのはまだ得意ではない。お2人とも英語ができるから、英語で話すけど、維持が大変だと。
それ、私も同じ問題を抱えているから、仲良くできそう。
ご主人見てると、オーストラリア人の義理兄を思い出すし。
そのうちお茶しましょう。
休み、かなり合わせにくいけど。
中学と高校、両方で授業していたから、中学で高校の、高校で中学の話ができた。
今回の旅行は、どの教科書にも必ずというくらい取り上げられている、シンガポールの話をアップデートするという狙いも、実はあった。
また授業、したくなったけど。
社会教育主事と司書教諭の資格には、公共図書館司書資格に共通する履修科目がある。
それくらい共通するのに、学校教育課と社会教育課の壁を意識する日々。
少しでも、この壁を低くするのは、元教員の私のミッションかも、しれない。
0コメント