伝えること
本日病院。術後経過の確認のための受診です。
とりあえず、経過は順調。今後の治療については後日。←そこが1番ネックだったりする…
せっかくなので小児科で、チャイルドケアアドバイザーさんから、子どもへの伝え方について、アドバイスを受けてみました。
昨日、長女に手術の傷が見たいと言われた話をすると、親子であっても、人間の尊厳は守られるので、私が見せたくなければ、無理に見せなくても良いということ。
もし見せるのなら、きちんと説明すること。
何のためにとったのか。
どういう思いで手術を受けたのか。
そして、私の身体の一部がなくなっても、
私の本質は変わらないということ。
自分に言い聞かせているような気持ちで聴きました。
病気になったのは誰のせいでもない。
私のせいでも、あなたのせいでもない。
あなたが同じ病気になっても、絶対大丈夫だということを、これから私が闘病する中で、
伝えていけたらいいなと思います。
で、下の子ですが、年齢が低いほど、親の病気も案外軽々と、乗り越えてくれるようです。
ただ、保育園で言いふらしてしまう可能性があるので注意。感染る病気ではないけど、人には言わないこと。知っている大人は誰か。その人以外には言わないこと。
帰ったら早速、言い聞かせないと…
0コメント