オゾンそうのはなし
葉祥明さんの絵本を通じて、9歳の長女にオゾン層のことを伝えました。
長女は絵本を読み返しながら、オゾン層のはなしをミニレポートにして、見せてくれました。
「オゾンそうが、日光からちきゅうを守ってくれるよ」
んー、日光からじゃなくて、日光に含まれる紫外線から守ってくれるんだよ。
植物が日光を使って、二酸化炭素から酸素を作ってくれるから、日光は必要なんだけど、紫外線は有害なんだよ。
絵本ではフロンガスについては触れていないので、私も話さないことにしました。
明日学校でお友達にお話しするそうです。
アクティブラーニングの瞬間を目の当たりにしました^ ^
人に教えることは、最大の学びだとされます。
人に伝えるために、知識を整理して落とし込むからです。
また教えてもらう方も、先生から教わるより、
同じ立場の子どもから教わる方が、
聴く気になるし、質問もしやすい。
ウィンウィンな学びの活動、それが、
只今お上が絶賛奨励中の、
アクティブラーニングでございます^ ^
0コメント