質問いただきました
「いただきます」「おかげさまです」「おそれいります」「お疲れさまです」などの言葉の訳は、どうでしょうか?
では、ひとつづつ回答していきます。
いただきます→thank you for the food
おかげさまです→thank you for your help
恐れ入ります→thank you for your time
お疲れ様です→thank you for your hard work
こういった日本語は、
直訳ではなく概念で訳します。
まずは易しい日本語にして、
それを英訳するのです。
「いただきます」なら「食べ物をありがとうございます」
「おかげさまです」なら「ご支援ありがとうございます」といった具合に、
その言葉を使う時の気持ちを考えて、日本語を書き換えるのです。
このワンステップを踏むと、グッと英訳しやすくなります。
正解はないので、難しく考えないことがポイントです^ ^
0コメント