災害英会話
海外の受講者様へ★
こんにちは、あるいはこんばんは。
現在は北米ですか、時差、厳しそうですね
今回はパリオリンピックの話題をと考えていたのですが、災害英会話をテーマにしようかなと思います。
お聞きおよびかとは存じますが、こちらは昨夜から、南海トラフ地震の注意報が出ております。
これに鑑み、在日被災者への支援や、海外滞在中に被災した場合の英会話について、
取り上げます。
もし、海外での実体験などあれば、
教えてくださると嬉しいです。
それでは、引き続き、
気をつけて過ごしましょう。
See you next time!!
こんにちは、あるいはこんばんは^ ^
静岡は変わらず、社会活動は回っております故、本日は無事に開講することができました。
海外あるある、今日は語りきれなかったため、次回に持ち越しです。
本日は、受講者の方から、ドイツの画像をご提供いただきました。S様も、ご体験をシェアしていただけましたら、大変喜びます^ ^
ぜひ次回、オンラインでもリアルにでも、ご参加いただけましたら嬉しいです。
それでは、また次回。
午後の大人レッスンは
初の災害英会話に挑戦
日本で被災した外国人の経験をもとに
海外で被災したり困ったりした経験を募集
私からは死海ツアーでの死亡事故
顛末やツアーの裏事情をお話し
元JICAの方からは
パキスタンでの地震のおはなし
ワイルドな受講者さんからは
ミャンマーで自転車を盗まれた話など
非常に興味深い内容でした
地震に慣れている国、そうでない国
自転車が盗まれるなど日常茶飯事な国
興味を持った受講者様から
続編をリクエストされたため
元ツアコンならではのリアル旅あるある
ピラミッドとサファリの話、世界三大瀑布、ニューヨーク、ザンビア、ナミビアの話などをしようかなと思います
スライド、用意しとかなくちゃ
明日は遅番
0コメント