共育相談
中学校では、教育相談が始まっています。
私の子どもの通う小学校は今年から家庭訪問がなくなって、夏休みの教育面談に必ず出席するように、となりました。
保育園も毎年、担任の先生との個人面談があります。
家庭と学校、保育園を繋ぐ、大切な機会です。
どちらかだけでは分からない子どもの姿を共有することで、問題解決にあたれます。
時には問題とすら思っていなかったことに気付かされたり。
保育園、学校での表れは、家庭環境に影響している事もあるので、家庭環境を知ってもらうことはとても大切。
困ったことに、成績には表れないので、成績だけ良い子は問題を見落とされがちになります。
自分も成績をつけさせてもらいましたが、評価に対して疑問に思ったら、先生に確認してみるべきです。
学校と家庭で共に育てる。
そんな意識を常に持っています。
0コメント