変化って怖くない?
今日はお昼前に、別室登校の教室を担当。
明るい日が差しこんで、気持ちの良い日。
そこへ突然、面接の練習をするからと
呼び出しが。
空気が凍りました。
別室登校とは、通常教室に入りにくい
生徒のための教室。
教室復帰を促すための場所です。
教室が辛くなってしまったけど、
なんとか登校してきた生徒に、
教室以外への呼び出しはきつい。
突然の呼び出しに衝撃をうけ、
固まってしまった空気。
何とか呼び出しは断れたものの…
「先生は変化って怖くない?」
そう聞かれました。
怖いっていうか、不安はあるよね。
先生は他の学校から来たから
新しい学校はどんな学校かな?って。
変化は楽しくもあるけど辛いこともある。
特に途中から入っていくのは、
大人だって辛いんだよ。
でも先生は頑張っている。
失敗もするけど仕方ないよ。
完璧な人なんていないんだから。
私が自分の話をしていくと、
生徒さんも自分の話をしてくれた。
実は席替えが辛くて
教室に入れなくなってしまったんだと。
親しい子と離れてしまい、
新しい友達もできない。
話かけられない…
なら、話かけなくていいし、
ひとりでいればいいんだけど。
そうもいかないんだね。
そのうち家族の話もしてくれて、
私よりずっと頑張り屋さんだと分かった。
そっか、偉いね。
頑張っているね。
話してくれてありがとうね。
また良かったら話してね。
空気が緩んだ教室を後にしたら
私の気持ちもふわふわになった。
次はなんの話をしようかな( ◠‿◠ )
0コメント