思考の余白

良い授業をするには、思考の余白が必要。

学習に振り返りが必要なように、実践を振り返り次回の作戦を練らなければ、改善の余地はなくなる。

生徒の実態に合わせて最適化していく授業でありたいと、たまにはそれらしいことも考えてみたりします。


義務教育に配布されたタブレットを授業でどう使うかに不安を感じる。

デジタル教科書は便利だけど、どれだけ使えるかは学校による。
やはり設備には限界がある。

iPadは教員用に貸与されたけど、これは便利。個人所有したいな…

kukuu. the worldwide tourleader

0コメント

  • 1000 / 1000