勉強は強いて勉めるもの
学生時代は学ぶためにある
最近は勉強を無理強いしないことを
推奨しているけど
今やらなくて、いつやるの??
社会にでたら、強いて勉めなければいけない。
その時のために、今がある。
勉強嫌いだから逃げていたら
ずーっと逃げ続けることになる
ではなくて、立ち向かう力をつけたい
学び続ける強い意思を身につけたい
それには、伴走者として見守る大人の目が必要
強いて努めてきた、人生の先輩として
学生の成長を、サポートしていきたい
苦手は認識しているから指摘しない
得意は認識していないから褒めて伸ばす
間違いを否定せず、「どういう考え方したの?」
周りの意見を聞いていき、
自分で間違いに気づかせる
自己肯定感を伸ばし、ありのままを認めると
固有の才能が目覚める
花開く日を、楽しみに
0コメント